2013/04/14
SUPER FORMULA Rd.1 Suzuka

SUPER FORMULA 開幕戦
アンドレア・カルダレッリ、フォーミュラレースで7位入賞!

フォーミュラカーレースの国内最高峰、フォーミュラ・ニッポンは今年から名称が「全日本選手権スーパーフォーミュラシリーズ」に改められ、その記念すべき第1戦が世界的に知られる鈴鹿サーキット(三重県)で開催された。このレースにGRMドライバー、アンドレア・カルダレッリがKYGNUS SUNOCO Team LeMansから参戦し、7位入賞を果たした。(観客動員数:予選日21,000人、決勝日29,000人)


4月13日(土)
やや肌寒さはあったものの気持ちよく晴れ渡った公式予選日。朝のフリー走行(9時05分~10時05分)には参加全19台が出走。トップから1秒以内に14台がひしめく僅差の争いとなる中、TOYOTA RV8Kエンジン搭載の8号車を駆るアンドレア・カルダレッリは9番手(1分38秒585)でこのセッションを終えた。セッション終了後、アンドレアとエンジニアは午後の公式予選に向けてマシンのセッティングを煮詰める作業にかかった。
そして、13時50分(気温16℃)、ノックアウト方式の公式予選Q1(20分間のセッション。ここで決勝スターティング・グリッド15~19位が決定)が開始された。アンドレア・カルダレッリは8号車のステアリングを操り、最後のアタックで1分39秒472のタイムをマーク。10番手となり、Q2へ進出を決めた。そして10分間のインターバルを経てQ2(7分間)がスタート。アンドレアは周回毎にラップタイムを更新するが、ライバルもタイムを伸ばして行く。結局、カルダレッリの順位は11番手(1分39秒286)に留まり、Q3(上位8位が参加)へ挑むことは叶わなかった。
アンドレア・カルダレッリ
「フリー走行後、セッティングを調整して予選に臨みました。Q1は10位で終え、Q2では少しセットアップを変えてみましたが、大きく改善することはできず、特にセクター1のタイムをかなりロスしてしまいました。決勝に向けてこの問題を見直して、トップタイムを出した前回の富士テストのような良いマシンでレースを頑張りたいですね」


4月14日(日)
花曇りの中、アンドレア・カルダレッリはフリー走行セッション(9時10分~9時40分)でフルタンクでのレースシミュレーションを進める。ここで決勝に向けて好感触を得たアンドレアは、スタートまでの時間をスポンサーゲストやファンとの交流で和やかに過ごした。

スタート予定時刻(14時30分)の鈴鹿サーキット(1周:5.807km)上空には雲が広がるが、コンディションはドライ、気温:18℃、路面:27℃。決勝は51周(約300km)で争われる。

シグナルがブラックアウトするとアンドレア・カルダレッリは6列目から絶妙なスタートを決め、オープニングラップで早くも9位までジャンプアップ! そして4周目には更に1台をパスして8番手に浮上する。速いタイムを刻みながら着実に走るアンドレアはポジションをキープ。そして27ラップしたところでピットイン。タイヤ交換と給油を済ませ、再びコースへと戻った。アンドレアはその後もコンスタントなペースで周回を重ね、最終ラップにポジションをひとつ上げて7位でフィニッシュ、2ポイントを獲得した。

アンドレア・カルダレッリ
「スタートはうまく決められ、3台をオーバーテイクできました。その後、もう1台パスして、前のマシンに同じペースでついて行くことができました。ただ、このサーキットでは無理なプッシュをするとタイヤを痛めるので、注意して走りました。ファーストスティント後半は徐々にタイヤがキツくなって来たので、僕からエンジニアに無線でリクエストしてあのタイミングでピットインしました。結果として賢明な戦略だったと思います。後半は最初の2ラップはプッシュしましたが、前のマシンのペースも速く、なかなか捕らえられなかったし、タイヤを痛めるリスクを考えて我慢の走りに徹しました。そうした判断で7位フィニッシュできたことは良かったと思います。
僕にとっては、ほぼ1年半ぶりのフォーミュラカーのレースだったし、長く、とてもタフなレースでしたが、ポイントやデーターも取れてチームに貢献できたので嬉しいです。このチャンスを下さったTOYOTAやKYGNUS SUNOCO Team LeMans、そして応援してくれたファンの皆さんに感謝しています。有難うございました!」


GRM公式facebookページでは、サーキットの模様やドライバーの表情などをアップしています。


Photos by T.Moriyama